PHP には配列をソートする関数が複数用意されています。 このページでは、それらの違いについて説明します。
主な相違点は次のとおりです。
| 関数名 | ソートの基準 | キーと値の相関関係 | ソート順 | 関連する関数 |
|---|---|---|---|---|
| array_multisort() | 値 | 連想配列の場合は維持し、数値添字配列の場合は維持しない | 最初の配列、あるいはソートオプション | array_walk() |
| asort() | 値 | 維持する | 昇順 | arsort() |
| arsort() | 値 | 維持する | 降順 | asort() |
| krsort() | キー | 維持する | 降順 | ksort() |
| ksort() | キー | 維持する | 昇順 | asort() |
| natcasesort() | 値 | 維持する | 大文字小文字を区別しない自然順 | natsort() |
| natsort() | 値 | 維持する | 自然順 | natcasesort() |
| rsort() | 値 | 維持しない | 降順 | sort() |
| shuffle() | 値 | 維持しない | ランダム | array_rand() |
| sort() | 値 | 維持しない | 昇順 | rsort() |
| uasort() | 値 | 維持する | ユーザ定義 | uksort() |
| uksort() | キー | 維持する | ユーザ定義 | uasort() |
| usort() | 値 | 維持しない | ユーザ定義 | uasort() |